オークションとパソコンとCPUの話
ヤフオクに限らず、オークションでの 定番品となっているパソコン。今も沢山のノートPCやディスクトップパソコンなどがオークションで取引されています。
何度か落札した事がありますが、PCを落札するうえでの注意点を延べたいと思います(あくまでも個人的な意見)。
重要な点⇒ハッキリ言って 画像だけでは そのPCの状態がわかりません。パソコン以外の商品も 「そうだ」と言われればそうですが、表面の状態だけを確認できる画像だけでは とうぜんですが 中身(状態)の判断ができません。
出品者を信用しないといけませんので⇒信頼できる出品者かどうか?というのが かなりのウエイトを占めます。
当然ながら 取引遍歴 評価 で見極め が肝心です。
おススメのオークションでの見極め(これも完全ではないですが)は 写真です。
現物の写真か? 使いまわしていないか? メーカーのHPからの写真だけとか それって現物どこにあるの? という出品もみかけます。 開封してない ダンボールに入ったPCでも 型番の部分とか全体がわかる写真とか撮れる筈です。
出品者の信用&画像で判断するのは難しい⇒というのは 何もPCに限らず 全商品共通のものですが…特に中古パソコンでは重要でしょう。
其の上で さらに重要な点は CPUの種類です。
“新品SSD 爆速 第二世代Core i7 メモリ4GB Windows 10 ”
↑よく あるような オークションの説明文↑例です。
「お!新品で コア7か? 第二世代?カッコイイな オレ、ゆとり世代!!お得じゃん!」
…まあ ここまで騙されないにしろ(´・ω・`) 知っていて入札するなら問題ない ですが知らないで入札なら悲劇です。
COREシリーズの型番・世代⇒そのパソコンが何歳か?わかる。
Core i7, Core i5, Core i3の世代の見分け方 年数は目安
世代 | 見分け方 | CPU名称例 | |
第1世代 08年 | Nehalem | Core i7, Core i5, Core i3の後ろの数字が3桁のみ | Core i7-880 Core i5-650K Core i3-560 |
第2世代 11年 | Sandy Bridge | Core i7, Core i5, Core i3の四桁数字の先頭の数字が2 | Core i7-2700K Core i5-2500K Core i3-2130 |
第3世代 12年 | Ivy Bridge | Core i7, Core i5, Core i3の四桁数字の先頭の数字が3 | Core i7-3770K Core i5-3570K Core i3-3250 |
第4世代 13年 | Haswell | Core i7, Core i5, Core i3の四桁数字の先頭の数字が4 | Core i7-4770K Core i5-4670K Core i3-4340 |
新第4世代 14年 | Haswell Refresh | Core i7-4790K Core i5-4690K Core i3-4370 | |
第5世代 15年 | Broadwell | Core i7, Core i5, Core i3の四桁数字の先頭の数字が5 | Core i7-5775C Core i5-5675C |
第6世代 15年 | Skylake | Core i7, Core i5, Core i3の四桁数字の先頭の数字が6 | Core i7-6700K Core i5-6600K |
第7世代 17年 | Kaby Lake | Core i7, Core i5, Core i3の四桁数字の先頭の数字が7 | Core i7-7700K Core i5-7600K |
「新品SSD 爆速 第二世代Core i7 メモリ4GB Windows 10 」
先ほどの↑オークションの説明文を紐解くと(´・ω・`)『SSDは新品だけども 2011年前後に作られたパソコンだお』(o^∇^o)ノ
…まあ其のパソコンが2012年製造だったとしても 五年前… ええ…確かに これからも何年も動き続けるかもしれませんが…まわり(マザーボードなど)を含め 何時 他界されてもオカシクナイ状況のパソコンと言っても問題ないくらい年を重ねたPCという事です。
また…別なページでお伝えする予定ですが…造られてから五年前後ということは…ディスクトップパソコンの場合⇒内臓のボタン電池 が寿命をむかえてるか? まもなく迎えるはずです。あなたはPC内のボタン電池を交換できますか?
ですので…
CPUの型番・パソコンの型番から製造年月日を割り出して 何年位前の パソコンなのか?という確認は重要です。
改造しているPCや手作りパソコン ならCPUの型番が何なのか?で 周りのパーツの古さ も分ります。
なにも全否定している訳ではありません。理解した上でオークションにて落札されるなら問題ありません。
※CPUが古いという事は 電力消費も多いでしょう… モバイルPC・ノートパソコンならバッテリーは どうでしょうか?… ボードも古いという事です。HDMI端子 Bluetooth USB3.0 ⇒など、もちろん製造年月日等によりますが、古いパソコンには 備わっていないものも当然あるでしょう。
オークションサイトでは 明らかに 古いパソコンのHDDを新品SSDに差し替えて パソコンの古さ等を目立たなくさせるようなPCを出品している業者のような方が存在します。…もちろん承知の上で落札するのなら問題はありません。
五年前や六年前の中古パソコンに 「一年保障とかも無い」のに 五万円とか四万円とか あなたはお金を払うんでしょうか? 四万円・五万円前後の予算があれば 確かにスペックは低いですが 最新のPCが購入できます。